山歩き

水ノ塔山・高峰山

▼ 紅葉


ご近所さんと

前回残しておいた水ノ塔山と

待ち時間の50分ほどで

高峰山に登ってきました。

▼ 黄紅葉














▼ 中央アルプス


▼ 八ヶ岳・南アルプス


▼ 東篭ノ登山


水ノ塔山山頂からの眺望。

▼ 白馬三山


▼ 鹿島槍ヶ岳・五竜岳


▼ 爺ヶ岳・剱岳・鹿島槍ヶ岳


▼ 野口五郎岳・餓鬼岳・薬師岳・南沢岳・不動岳


▼ 乗鞍岳


▼ 美ヶ原・御嶽山


▼ 池の平湿原


▼ 中央アルプス


▼ 八ヶ岳・南アルプス


▼ 蓼科山


▼ 北岳・甲斐駒ケ岳・仙丈ヶ岳


▼ 赤岳・硫黄岳・阿弥陀岳・天狗岳


▼ 金峰山・瑞牆山・富士山


▼ 荒船山・兜岩山・雲取山・雁坂嶺 他


▼ 蛇骨岳・前掛山・浅間山


▼ 田代湖・焼額山・志賀山・横手山・白根山


▼ 高妻山・飯綱山・黒姫山・焼山・火打山・妙高山


▼ 黄紅葉








▼ 赤岳・硫黄岳・阿弥陀岳・天狗岳


▼ 涸沢岳・北穂高岳・常念岳・中岳・槍ヶ岳・大天井岳


▼ 黄紅葉


















▼ 水ノ塔山




急ぎ足で高峰山へ。

▼ 黄紅葉






高峰山山頂からの眺望。

▼ 立山・剱岳・爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳


▼ 穂高連峰・常念岳・槍ヶ岳・大天井岳


▼ 乗鞍岳


▼ 八ヶ岳


▼ 金峰山・瑞牆山・富士山


▼ 剣ヶ峰


▼ 黒斑山・前掛山


▼ 山頂近くの剣


▼ マツムシソウ


● OM-D E-M1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

東・西篭ノ登山からの眺望

▼ 西・東篭ノ登山


ご近所さんと東篭ノ登山~西篭ノ登山~

東篭ノ登山~池の平湿原を歩いてきました。

曇りの天気でしたが、

朝の内は富士山~八ヶ岳・南アルプス~

中央アルプス~御嶽山~北アルプス~

妙高戸隠連山~根子岳・四阿山~浅間山と

ほぼ360度山々が見渡せました。

今日は樹林帯を抜けたところと

東・西篭ノ登山の山頂からの

眺望を掲載します。(類似写真多数)

花や池の平湿原は明日掲載予定。

▼ 金峰山・瑞牆山・富士山




▼ 八ヶ岳・北岳・甲斐駒ヶ岳


▼ 湯の丸湿原・車山・中央アルプス


▼ 中央アルプス


▼ 美ヶ原・御嶽山


▼ 穂高連峰・常念岳・槍ヶ岳


▼ 蓮華岳・立山連峰


▼ 湯の丸山・鹿島槍ヶ岳・五竜岳


▼ 西篭ノ登山・湯の丸山・鹿島槍ヶ岳~白馬三山


東篭ノ登山山頂から。

▼ 水ノ塔山・榛名山・赤城山他


▼ 田代湖・横手山・白根山


▼ 根子岳・四阿山


▼ 黒姫山・焼山・火打山・妙高山


▼ 烏帽子岳・湯の丸山・西篭ノ登山・剱岳・後立山連峰


▼ 白馬三山


▼ 鹿島槍ヶ岳・五竜岳


▼ 剱岳・鹿島槍ヶ岳


▼ 乗鞍岳


▼ 八ヶ岳・南アルプス


▼ 蓼科山


▼ 北岳・甲斐駒ヶ岳


▼ 赤岳・硫黄岳・阿弥陀岳・根石岳・天狗岳


▼ 金峰山・瑞牆山・富士山




▼ 浅間山


西篭ノ塔山山頂から。

▼ 蓮華岳・立山連峰・剱岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳・唐松岳・白馬三山


▼ 白馬三山


▼ 烏帽子山・湯の丸山・蓮華岳・立山連峰・剱岳・鹿島槍ヶ岳


▼ 剱岳・鹿島槍ヶ岳


▼ 蓮華岳・立山連峰


▼ 乗鞍岳・穂高連峰・常念岳・槍ヶ岳・大天井岳


▼ 穂高連峰・常念岳・槍ヶ岳


▼ 乗鞍岳


▼ 八ヶ岳・南アルプス


▼ 八ヶ岳


▼ 金峰山・瑞牆山・富士山


▼ 浅間山


● OM-D E-M1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

湯の丸高原の花と蝶

▼ 小鳥


今週もご近所さんと山に行ってきました。

先週はほとんど見られなかった

蝶も見たかったので、

湯の丸高原の

臼窪湿原~烏帽子岳~湯の丸牧場

を周ってきました。

先ずは蝶から。

▼ ゴイシシジミ




▼ アカセセリ

○ デジタルテレコン

▼ ヒメキマダラヒカゲ




▼ オオミドリシジミ


▼ ヒメシジミ








▼ ミヤマモンキチョウ

○ デジタルテレコン

▼ ミヤマシロチョウ

○ デジタルテレコン


○ デジタルテレコン




○ デジタルテレコン


○ デジタルテレコン



▼ フタスジチョウ








▼ クロヒカゲ




▼ コヒョウモン


▼ オオチャバネセセリ


▼ ヒョウモンチョウ


▼ エルタテハ


花。

▼ アヤメ


▼ ツリガネニンジン


▼ クルマユリ




▼ クガイソウ


▼ コキンレイカ


▼ シュロソウ


▼ アオヤギソウ


▼ ミヤマイボタ


▼ シモツケ


▼ クロマメノキ


▼ マルバダケブキ


▼ ウスユキソウ


▼ カワラナデシコ


▼ ハクサンフウロ


▼ ヤナギラン






▼ ノアザミ


▼ コマクサ


▼ ノギラン


▼ イワキンバイ


▼ シナノオトギリ


▼ コウリンカ


▼ カワラマツバ


▼ ハクサンシャジン


▼ ホタルブクロ


▼ シモツケソウ


▼ コオニユリ


● OM-D E-M1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 15:39

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

本日購入。

▼ 真澄 山廃純米吟醸 生酒

黒斑山

▼ コヒョウモン

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

昨日、ご近所さん御一行と黒斑山に登ってきました。

到着時は小雨が降っていましたが、

しばらくして止み日が差すこともありましたが、

浅間山を見ることはできませんでした。

駒草を見ることができ、

下山後コヒョウモンも撮影できました。

▼ 登山道から





● OM-D E-M1
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro


▼ シャジクソウ

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ トリアシショウマ

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ マルバダケブキ

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ ウスユキソウ



● OM-D E-M1
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ コマクサ



● OM-D E-M1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO


● OM-D E-M1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
○ デジタルテレコン

▼ ゴゼンタチバナ

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ ハクサンシャクナゲ

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ オトギリソウ

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ ミヤマウイキョウ

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ チョウジコメツツジ



● OM-D E-M1
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ ヒメシャジン

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ ツマトリソウ

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ ギンリョウソウ

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ グンバイズル

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ ミヤマホツツジ

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ ハナニガナ

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ コキンレイカ

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ ネバリノギンラン

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ ミヤマバイケイソウ

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

登山口周辺の花と蝶。

▼ アヤメ

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ シュロソウ

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ムカゴトラノオ

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ニッコウキスゲ





● OM-D E-M1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ コヒョウモン







● OM-D E-M1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

近くの高山植物園で撮影。

▼ クルマユリ





● OM-D E-M1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ノハナショウブ

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ヤナギラン

● OM-D E-M1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

帰りに道の駅「雷電くるみの里」にて購入。

▼ ビエール・ド・雷電


▼ 浅間嶽 純米酒

編笠山


▼ 青年小屋からの編笠山

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO


天気が良さそうだったので、

編笠山に登ってみました。

観音平からと思いましたが、

7時45分ごろ到着するとすでに満車。

富士見台まで戻り、8時前にスタート。

ほぼ眺望のない樹林帯を歩きます。

▼ クロヒカゲ

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

何ヶ所か南側の視界が開けますが、

南アルプスは雲の中。

富士山が見え隠れしていました。

▼ 富士山



OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

梯子場などを越え、二時間半ほどで

頂上直下の森林限界に到着。

▼ 森林限界

OM-D E-M1
M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 南アルプス方面

OM-D E-M1
M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ ウメバチソウ

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

▼ ヤマハハコ

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

少し休んで頂上へ。

▼ 三角点

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

頂上からはアルプスは雲の中でしたが、

八ヶ岳は良く見えました。

▼ 西岳と諏訪盆地

OM-D E-M1
M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 入笠山と諏訪盆地

OM-D E-M1
M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 西岳と霧ヶ峰

OM-D E-M1
M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ ギボシ・権現岳

OM-D E-M1
M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 阿弥陀岳・横岳・赤岳

OM-D E-M1
M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 峰の松目・天狗岳・根石岳・阿弥陀岳

OM-D E-M1
M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 蓼科山・北横岳・縞枯山・茶臼山・立場山

OM-D E-M1
M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 八ヶ岳



OM-D E-M1
M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ ギボシ

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 横岳・赤岳

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 赤岳

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 天狗岳・根石岳・阿弥陀岳

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 阿弥陀岳

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 峰の松目・天狗岳・根石岳

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 蓼科山・北横岳

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 霧ヶ峰

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 西岳

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 諏訪湖

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 守屋山

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 入笠山

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

山頂を飛び回っていた蝶。

▼ キアゲハ

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO T

▼ ツマグロヒョウモン

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO T

下りは青年小屋を通ってみました。

樹林を抜け岩石帯に出ると

眼下に青年小屋が見えます。

▼ 横岳

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 青ナギ

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 青年小屋とギボシ・権現岳・三ツ頭

OM-D E-M1
M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 八ヶ岳

OM-D E-M1
M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ ノスリ

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
デジタルテレコン

青年小屋からは(こちらのコースの方が花が多い)

写真を撮りながらひたすら下ります。

▼ ヤナギラン

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ セリバシオガマ

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ オヤマリンドウ



OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO


OM-D E-M1
M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ アキノキリンソウ

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ タカネヒゴタイ

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO T

▼ ヤマホタルブクロ

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ イブキボウフウ

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ミヤマモジズリ

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 小鳥

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO T

▼ キノコ

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14










OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ キオン

OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

▼ アサギマダラ





OM-D E-M1
M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

三時間ちょっとで無事下山できました。
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 2018 旧暦12月の月
  • 2018 旧暦12月の月
  • 2018 旧暦12月の月
  • 2018 旧暦12月の月
  • 2018 旧暦12月の月
  • 2018 旧暦12月の月
  • 2018 旧暦12月の月
  • 2018 旧暦12月の月
  • 2018 旧暦12月の月
アーカイブ
  • ライブドアブログ