2017年04月

2017年04月


≪ 2017-04-08 ≫

▼ 梅

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

≪ 2017-04-15 ≫

▼ 杵原学校の彼岸枝垂れ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ミヤマセセリ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ベニシジミ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 坂戸橋と桜

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

≪ 2017-04-16 ≫

▼ キタテハ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ヒメギフチョウ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ キクザキイチゲ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ コシノコバイモ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

≪ 2017-04-22 ≫

▼ 天空一本桜

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ コツバメ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ FDA10号機 エンブラエル ERJ-175(JA10FJ)

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 大韓航空 ボーイング 737-800(HL8245)



● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

≪ 2017-04-23 ≫

▼ キブシ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ イソシギ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
○ デジタルテレコン

▼ ニホンザル

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
○ デジタルテレコン

▼ ヒトリシズカ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 南八ヶ岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ヒオドシチョウ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 祖霊桜

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

≪ 2017-04-27 ≫

▼ キジ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

≪ 2017-04-28 ≫

▼ 桜と赤岳・阿弥陀岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

≪ 2017-04-29 ≫

▼ ホウチャクソウ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 明星山

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ キクザキイチゲ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

≪ 2017-04-30 ≫

▼ ヒメギフチョウ







● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

里山のヒメギフチョウ

▼ スミレ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

近くの里山で、

ヒメギフチョウが飛び始めました。

▼ オオヤマザクラ





● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ヒメギフチョウ







○ デジタルテレコン


○ デジタルテレコン






























● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ヒオドシチョウ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ アゲハ



○ デジタルテレコン

▼ 今日の蓼科山 12:39

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

2017年4月の家飲み

▼ ぐい呑み

(安曇野スイス村 全国大陶器市で割れているのに気付かず購入してしまいました)

4月に飲んだ日本酒は、

・開運 純米 無濾過生酒

・高天 純米吟醸 無濾過原酒生詰

・本金 純米吟醸 無濾過生原酒 雄町

・聖山 特別純米 無濾過生原酒おりがらみ

・新政 NO.6 S-type 生原酒

・謙信 純米吟醸 生酒

・ソガ ペール エ フィス 「ヌメロシス」 サケ エロティック 生酛生原酒

・山間 純米吟醸 中採り直詰め生原酒H28BY1号 


期待の銘柄多数でしたが、

新政は期待どおり酸が効いて甘旨い酒でした。

ソガは多彩な酸味が楽しめ、

日毎に変化する味も楽しめました。

謙信と山間も日を追って美味さが増しました。

中でも本金雄町は昨年よりかなり進化し、

酸味が甘さや旨味の輪郭になり

バランスのとれたとても美味い酒になっていました。

当然追加購入しました。

R148沿いの花や山

▼ 焼山

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

糸魚川からの帰り道で花や山を撮影。

▼ ホウチャクソウ





● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ハルユキノシタ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ シャク



● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ニリンソウ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ スミレ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 新緑

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 明星山

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

以上糸魚川市内。

白馬村の桜はまだ咲き初めでした。

▼ 徹然桜

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO




● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO




● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ オオヤマザクラ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 不帰嶮

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 五竜岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 鹿島槍ヶ岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 四十九院のこぶし

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ オオヤマザクラ





● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ キクザキイチゲ





● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ フッキソウ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ アオダイショウ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 五竜岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

安曇野から。

▼ 常念岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 今日の蓼科山 12:06

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

今日のお土産。

▼ 雪鶴 純米吟醸 無ろ過生原酒 袋しぼり


▼ 月不見の池 純米吟醸 無ろ過 中取り 直汲み生原酒

2017 第二回釣行 ~糸魚川

▼ 日本海

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

新聞などによると

日本海の青物が好調とのことで、

今年も糸魚川に行ってみました。

メジャーポイントを避け、

いつもの場所に行くと

既にこちらも満車。

左岸が空いていたので

初めてそちらに入ってみました。

5時過ぎにスタート。

数投で何かヒット。


マアジ 25cm

記録更新となるマアジをキャッチ。

気を良くして再開したものの、

根掛でメタルジグをロスト。

再開して数投でイナダをキャッチ。


イナダ 43cm

メタルジグを変えサワラもキャッチ。


サワラ 51cm

今年は事前情報どおり好調のようで、

その後も数分に1尾ほどのペースでキャッチ。


サワラ 53cm


イナダ 44cm


サワラ --cm


サワラ 60cm


サワラ 55cm

サワラも記録更新、

70分でバラシなしの8キャッチで

気分良く終了。

≪ タックル ≫
● PLUGGING SPECIAL CPS-102EX-Ti
● CERTATE HYPER CUSTOM 3012H 【 RCS 3012 】
● RAPINOVA-X MULTI-GAME 20.8LB
● MISTY PLUS 04X
● METAL-X BUBBLE HEADER 28g他
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 2018 旧暦12月の月
  • 2018 旧暦12月の月
  • 2018 旧暦12月の月
  • 2018 旧暦12月の月
  • 2018 旧暦12月の月
  • 2018 旧暦12月の月
  • 2018 旧暦12月の月
  • 2018 旧暦12月の月
  • 2018 旧暦12月の月
アーカイブ
  • ライブドアブログ